「また見に行っただけでしょ?しかも誰か知らなかったじゃん」と旦那に言われながらも、私はチャイナタウンのChinese new year opening celemonyでトニー・タン大統領にお会いした。(昨年11月にブータンの首相にお会いしたのだが、その時も旦那に「見に行っただけでしょ?」と言われた)
(この画面の右から5番目のお方です)
今日チャイナタウンでは、Chinese new yearのオフィシャルライティングとオープニングセレモニーが18-20時まで行われており、我々はちんたら韓国料理を19:30まで食べていたので急いで会場へ駆けつけた。
(このWebによると、今日から1/27まで色々なイベントが催されるようです)
Chinatown Chinese New Year Celebrations 2017 | Chinatown Festivals 2017
人がものすごい。
ダンスや歌のパフォーマンスがあったそうだが、我々が駆け付けた時はすでに終わっており、しかも人が多すぎてパフォーマンスそのものを肉眼では見ることができない。代わりに隣の画面で何とか見れるような状態だった。
20時になるとテープカットと花火(にしては小さい)、ちょっとした爆竹のようなものが鳴り、みなiphoneで写真を撮るのに必死になっていた。
そしてついに私も横にいたおっちゃんに、中国語で話しかけられた。(旦那はよく現地人に中国語で話しかけられる)なんだかよくわからなかったが、現地人に揉まれながら一緒にイベントを見るのは楽しかった。その後、少しチャイナタウンを歩く。
門松的なものでしょうか?
ゼリー売りのお兄ちゃんが、気前よく試食を振舞う。
中国風の服と編みこみの髪型がかわいい。
今年は1/28がChinese new yearで、大晦日(1/27)の前日の7日前から旧正月の準備をするそうだ。そして旧正月のお祝いは1/27から16日間続くそう。こんな分かりやすいChinese new yearの過ごし方の図を見つけた。
(Source:Chinese New Year Preparations and Celebrations in 2017, New Year's Activities)
去年は全くChinese new yearをみなさんがどう祝っているのかなど気にもしなかったが、今年は現地の方と関わることで、文化の違いを知ったり色々なことに興味がわいて面白い。今年はChinese new yearの時に、シンガポールがどんな風になるのかをしっかり見たいと思う。