明後日7月3日から最後の一人旅へ3週間出る。(スリランカ、オーストラリア、フィジーに各1週間ほど滞在)フィジーで取るスキューバダイビングのe-learningが無事終わり、なんとかテストもパスした。1階のプールで200m泳げるようにもなり、疲れてプールサイドの椅子で「今日もGood lifeなやーこれー」と思いながら、生暖かい風が吹くなかでボーッとしていた。
Facebookでは元後輩が今週月曜日に子供を産んだとかで、父と母として頑張ります!と意気込んでいる時に、私はこの旅が終わった後も自分の生活をどう”Good life”にし続けるかを呑気に考えていた。
まず今の生活がGood lifeと思うのには、以下の条件が揃っていることに気がついた。
①楽しいと思う時間が多い
②人との出会いや関わり
③新しいことへの挑戦
④自分で稼いだお金を使っている(結局予算オーバーで、足りなくなりましたが・・・)
今までは”楽しい”と思うことが海外一人旅くらいしかなく、しかもこれはたまにしかできないので、日常的に楽しい時間があまりなかった。でも今は、色んな国を旅する中でたくさんのことに興味がわき、こんなに楽しみが増えた。これが条件①②③に繋がる。
・これからトライするスキューバダイビング
・乗馬(ブータンでポニーに乗ったのが楽しくて、オーストラリアでも乗馬をする。シンガポールで今後もできるのかは謎ですが・・・)
・写真をうまく撮る
・自然の中のピクニック
・自然の中を歩く、泳ぐ
・社交ダンス(ベトナムのハノイで、ホアンキエム湖のほとりでされていた野外社交ダンスが楽しそうだった)
それに、周辺国(?)でまだ行きたい場所がたくさんある。
・チベット
・ネパールのポカラ
・インド(ダラムサラ、ダージリン、デリー、アグラ・・・etc)
・ニュージーランド(ワイントレイルの旅)
・オーストラリア(エアーズロック、グレートバリアリーフ、メルボルンのワイナリー)
・ブータン(ポプジカなどの今回行っていないところ)など
そして④だけれど、こういう楽しいことをする資金を稼ぐために、今後は仕事をしようと思った。(今まではキャリアを作る!が先にきていて、きっとうまくいかなかった)それに私が周ってきた新興国や発展途上国で色んな人が助けてくれ、また色々なことを教えてくれたので、次はその国々の人の役に立つような仕事ができればいいなと思った。
そういえば日差しの強い国を主に周っていたからか、顔のしみが濃くなった・・・。これは旅を終えて落ち着いたら日本へ帰り、とっととレーザーか何かで焼いてとることにしよう。